つむぐ伝統と技術

私たち河田製畳は、創業以来100年以上にわたり、地域の皆さまの畳替えや和室づくりに携わってまいりました。
和室リフォームのプロフェッショナルとして、「お客様の笑顔」を何よりも大切にしています。

 

きれいになったお部屋を見て「頼んでよかった」「やっぱり畳っていいな」と感じていただけるよう、心を込めて仕事に取り組んでいます。

 

 

春にはやわらかな日差し、夏には風鈴の音、秋には虫の声、冬にはあたたかな小春日和。
そんな四季折々の日本の風景とともに、畳の上で寝転んでリラックスするひとときを、ぜひ味わってみませんか。



締め切り間近です!

技が生きる
和の空間づくり

   い草の香り
   やわらかな畳の感触
   静けさに包まれる空間

 
   和室には、暮らしに安らぎと

   整いをもたらす力があります。

 
   河田製畳では、

   長年の経験と技術を活かし、

   快適さと美しさを兼ね備えた

   和の空間をご提案しています。

 

和室

当店の技術・サービス


 畳はどれも同じではありません。

 素材の品質や、作り手の技術によって

 快適さと耐久性に大きな差が出ます。

 皆さまが安心して使える畳づくりを

 心がけています。

 


畳替え・料金について


 畳替えは暮らしの快適さを守る

 大切なメンテナンスです。
 当店では素材や施工方法の違いを

 わかりやすく説明し、お客様の生活環境、

 ご予算に合わせたご提案をしています。

 


ふすま・障子・網戸


 ふすまや障子は、和室の印象や清潔感を

 大きく左右する存在です。

 張り替えることで、自然光が柔らかく

 差し込み、お部屋が明るくなります。

 


施工事例・スタッフブログ
(外部サイト)

当店の最新の施工事例をご紹介しています。

 


お問い合わせ

畳替えについてご不明な点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

畳替えは、日常的に行うものではないため、分からないことや不安に感じることも多いかと思います。

小さなことでも遠慮なくご相談ください。 

ご相談・お見積もりは 無料 です。お気軽にどうぞ!  当店スタッフが親切丁寧にお答えいたします。
お電話でのお問い合わせは
0120-299-880
8:00〜19:00(日曜 定休)
※番号タップで発信できます
WEBからのお問い合わせは
24時間受付(2営業日以内に返信いたします)

お知らせ

熊本県八代市 大雨被害後のい草の状況 (土, 06 9月 2025)
先月8月の大雨により、熊本県に大きな被害が出たことはご存じかと思いますが、い草や生産者の方々にも大きな被害が出ました。 先日、熊本県八代市で「柄表」を生産されている農家の方から復興の状況をお聞きしました。
7月に刈り取り、保管していたイ草や、複数台の織機が被害を受けてしまったそうです。 濡れてしまったイ草はやむなく処分となり、織機については現在ご自身で修理を進めているとのことでした。 もともとエンジニアをされていたので、自らの手で織機を整備し、メンテナンス完了後に試運転を行う予定だそうです。 ただ、試運転の結果によっては、織ることが難しくなってしまう柄も出るかもしれないとのお話でした。
私たちも織機が無事に直り、これまでと変わらず美しい柄表が織り続けられることを心より願っております。  
>> 続きを読む

当店を名乗る業者に
ご注意ください

 ①当店名をかたって、畳替えの営業電話を行っている業者がいるとの情報が寄せられております。
しかし、当店ではお客様への電話による営業活動は一切行っておりません。

 

②当店と提携しているように見せかけた『生活情報サイト』や『畳業者仲介サイト』が見受けられます。(当店情報を無断掲載、当店がそのサイトにコメントをしている旨を偽装、など)

これらのサイトと当店は一切関係ございませんので、ご注意ください。

 

 


たたみ ご対応地域

寄居町 本庄市 美里町 上里町 神川町 深谷市 

長瀞町 皆野町 東秩父村 小川町

熊谷市 行田市    嵐山町 滑川町 東松山市 ときがわ町 鳩山町

など

 

上記以外の地域の方でも、お気軽にお問い合わせください。

 

ふすま・障子・網戸
ご対応地域

寄居町 本庄市 美里町 上里町 神川町 深谷市 

長瀞町 皆野町 東秩父村 小川町

熊谷市 行田市    嵐山町 滑川町 東松山市 ときがわ町 鳩山町

など

 

お気軽にお問い合わせください。